あな吉手帳を使うようになってから、ずっと大きめバッグを探してました。
1つ大きめなバッグを買ってみたけど、とりあえず・・・的に買ったので
「あまり気に入っていない」、「重い」、「ショルダータイプじゃない」と、
不満なところがあって、あまり使う気になれなかった・・・。
そんなときに、たまたまお友達のSYOさんとたわいもない話をしていたとき、
私が、大きめバッグを探しているという話になって、SYOさんから
「このバッグ、すごくいいよ!」と教えてもらったのが、これ!このバッグですよ!!!
※当記事内の写真は、すべてSYOさんからお借りしています。
マルイの作った≪ラクチン快適バッグ≫はこちら
このバッグはね、マルイ限定なんだって!
カラーのバリエーションもあるし、バッグの大きさもS、M、Lと3サイズあるの!!
これからね、今まで以上に仕事関係で都内に出かけたりすることも多くなると思うので
できたらカジュアルにもカチッとした服でも合うバッグが欲しいなーと思ってたけど、
このバッグはカジュアルな服装でもおかしくないよね!
SYOさんが教えてくれたんだけどね、ラクチン快適バッグは、
肩にバッグをかけると、バッグが軽く感じて持ちやすく感じるんだって!
その軽く感じて持ちやすくなるヒミツはココ↑にあるらしいよ!
肩にかける部分が低反発クッションになってるんだってー!
バッグの持ち手に使ってるんだねー。
肩にかけるとこんな感じ。
いいよね、いいよね!!
ショルダーにもなるし、ななめ掛けバッグとしても使えるのが私はすごく気に入ったの!
もともとショルダータイプのバッグを愛用していた私は、両手があいてたほうが
なにかと便利なんだよね。
バッグの中もかわいいの!
水玉好きな私にはたまらない(笑)
バッグの中はもちろんだけど、色々な細かいところもすっごくこだわって、
使いやすいバッグになってるの!
このバッグ、OLさんや働いている主婦の方にもオススメだけど、
あな吉手帳を使ってる人にもすっごいオススメだと思う!!
今ね、Mサイズを買おうか、Lサイズを買おうかで結構悩んでるの(笑)
お値段も1,000円しか違わないから余計悩んでるんだw。
カラーもね、写真のピンクにしようか、ライトベージュにしようかでも悩んでるんだ(笑)
これからずっと持ちたいバッグだから慎重に選ぼうと思います!
ちなみに、SYOさんもラクチン快適バッグのレビューをしてるよ!
(バッグの形が違うみたいだけど、めちゃくちゃ参考になるよ!)
※SYOさんの記事はこちら⇒軽い通勤バッグ見つけた!マルイ限定ラクチン快適バッグ
購入はこちら マルイの作った≪ラクチン快適バッグ≫はこちら
はじめまして、こんばんは。
私も手帳術が好きで毎年のように悩んでいます。
昨年末からさとうめぐみさんの手帳術にハマり、4月まではおとりよせ手帳を使っていました。が、先月からあな吉さんに目覚めてのりかえ。
新月のおまじないは続けていますが、両方のいいところを活かせればと検索していてこちらに辿り着きました。
ちなみに、さとうめぐみさんの前は10min.を活用(笑)やっぱり付箋は便利ですね。
それでは、通りすがりの手帳マニアがお邪魔しましたm(_ _)m
☆えるふぃんさん
はじめまして!
コメントどうもありがとうございます♪
私も上手に活用できないのに手帳大好き人間です(笑)
私もさとうめぐみさんの手帳術に前、はまって実行してました!
新月のおまじない、そういえば最近やってないです(^-^;
私もまた始めてみようかな♪
私は今、あな吉手帳を使っていますが、どうやらこの手帳がいちばんしっくりきてます!
自分のやりやすいように中身をいじれるし、フセンが結構お気に入りです♪
またぜひ遊びに来てくださいね♪
色々情報交換できるとうれしいです!
こんばんは!
お返事ありがとうございます。
mocaさんのブログを拝見していて……もう一つ気になることが。
「冷えとり」私もやってますO(≧▽≦)O ワーイ♪
3年くらいでしょうか。
ブログはサボっておりまして(今日久しぶりに更新しました)、ツイッターからフォローさせてもらってもよろしいでしょうか?
それでは、また遊びに参ります☆
☆えるふぃんさん
ごめんなさい(>_< ) コメントいただいていたのに、お返事が遅くなってしまいました(>_< ) えるふぃんさんも冷えとりされてるんですねー! 3年も!!! 大先輩です!!色々教えてください♪ Twitterもフォローしてくださりありがとうございます!!! あちらでは、ろくなことをつぶやいてませんが(笑)、 仲良くしていただけると嬉しいです♪ またこちらにも遊びに来てくださいね♪ ほんとに今回は、お返事が遅くなってしまってごめんなさい(>_<) こんな私ですが、これからもよろしくお願いします♪♪